「ブログを始めたいけれど、初心者だから何から始めればいいかわからない」
そんな悩みを抱える人に向けて、誰が読んでもわかりやすい初心者向けの記事になっています。
この記事は、ブログの解説方法はシンプルわかりやすくに解説し、そのブログが無駄にならない収益化の方法を紹介しています。
最近では、副業ブームもあり一般の人がブログを始めて収入を増やしたり、ブログ稼げるようになって、独立をする人も増えています。
あなたがブログで収入を得られるようになれれば、幅広いビジネスでブログを活用し、さらに自由に使える時間やお金を手に入れられるようになります。
☑︎当記事の信頼性
当ブログは
- 初心者でもわかりやすいシンプルなブログ開設方法。
- ブログの初期設定や初めに何をすればいいのか?
- PVを増やすブログの運営方法。
を解説しています。
「ブログの設定って難しそう」「始めるまでの設定で挫けそう」というような方もいると思いますが、大丈夫です!!
この『ブログの始め方』を見て利用したユーザーからも『無事にブログを始められた』という声を複数頂いております。
ぜひ最後まで一緒に頑張っていきましょう。
※前半はブログの稼ぎ方やメリットなどを解説しています。前置きなしでブログを作成したい人はこちらから下の方の記事に飛ぶことができます。
>>ブログ開設の手順を見るブログってどうやって稼ぐの?
「ブログって、日記のよなものでしょ?一体どうやって稼ぐの?」
まずは、ブログがどういったもので、どうやった稼ぐのかを解説していきます。
『実際に稼げる手段』を把握しておくことで、自分でサイトを持つことのモチベーションになります。
ブログを始めて収益を得る方法は大きく分けて3つあります。
さらに、この3つから細かく分けて7つほど収益を上げる手段があります。
- アフィリエイト収益
- クリック型広告の収益
- ブログから本を出す。有料記事販売
- 個人のコンテンツを販売する
- 記事代行、ブログ代行をする
- ブログコンサル、オンラインサロンを運営する
- 運営しているブログ自体を売却する。
アフィリエイト収益
アフィリエイト収益とは、『サイト内に商品のURLを貼り付け、そのURLから商品を購入された場合、報酬が発生する仕組み』です。
ASP(Affiliate Service Provider)と呼ばれるサービスや商品を取り扱っているサイトに登録することで簡単に始めることができます。
クリック方広告の収益
クリック広告は、アドセンス広告(Google AdSense)とも呼ばれます。
アフィリエイト報酬とは違い、サイト内に広告が表示されて、広告がクリックされただけで報酬が発生します。
報酬の発生しやすさがクリック広告の利点ですが、その分報酬単価が低くなってしまうため、サイトに人を集めないと稼げません。
アフィリエイトであれば、1報酬=数千円、数万円ほど発生する場合がありますが、クリック広告の場合は1報酬=数円、数十円になります。
ブログから本を出す。
ブログから始めて本を出す人は大勢います。
ブログでPVを集めることができるようになれば、多くの人に告知をすることができ、ブログの信頼性も相まって本が売れやすくなるためです。
『本』と聞けば大袈裟に聞こえるかもしれませんが、今ではKindleで簡単に本を出版できたり、notenなどで有料記事を気軽に販売することが可能です。
個人のコンテンツを販売する。
ブログに個人のコンテンツも販売することも可能です。
自身で作ったコンテンツは利益率が高いので、大きく稼げる可能性が高いのが特徴です。
販売可能な商品例
- ハンドメイドのTシャツやグッズ等
- 攻略情報。(ブログなど)
- デザイン、イラスト販売。
記事代行、ブログ代行をする。
ブログで実績を作ることで、他のブログの記事を代行して書くことも可能になります。
クラウドソーシャルサイトの『ランサーズ』や『クラウドワークス』などで仕事を受注することが可能です。
サイト自体がポートフォリオになり、他の人よりも仕事が受注しやすくなります。
ブログコンサル、オンラインサロンを運営する。
ブログコンサル、またはオンラインサロンを運営することも可能です。
ブログ自体で得たノウハウや、自身が発信している内容によって顧客に合わせた提案をすることで、報酬を得ることが可能です。
ブログは長期間にわたって、視聴者を獲得することが可能なので自身が運営するサービスと相性がいいです。
運営しているブログ自体を販売する。
ブログというのは会社のように販売することが可能です。
特にあるジャンルに特化したブログは、売りやすく、高値で取引することが可能です。
購入者は、ゼロからブログを立ち上げる手間や集客などの労力を省くことができます。
後発組が今からブログを始めても稼げる理由。
ブログは様々な手段があり、ブログで収益を上げることができるようになると以下のようなメリットがあります。
- 好きな場所で好きな時間に働ける。
- 自分の知識、ノウハウをお金に変えることができる。
- ブログは初期投資が少なく、リターンば大きい。
- 稼げるビジネス知識が身につく。
- ブログ自体が長期的な資産になる。
- 人間関係なく稼げるようになれる。
などです。
しかし、メリットだけでなく、あえて今ここで厳しい事を言うとブログは『簡単にすぐに稼げるものではありません』
なぜなら、すでに数年前から参入し稼いでいるブログーの猛者が山ほど存在するからです。
ただ、『これは普通にやっては稼げない』という話で、後発組でも工夫次第ではブログで収益を稼げるようになるのは間違いありません。
後発でもブログで稼げるようになるには、以下の3つに注意することが大切です。
SNSの活用
Twitterに限らず、YouTube、Instagram、TikTokなどの活用で、ブログのPVを爆発的に増やすことが可能です。
ブログは人が集まるまでどうしても時間がかかったり、ジャンルによっては検索上位に表示されない場合もありますが、SNSを活用することで多くの人を呼び込むことが可能です。
さらに、SNS自体でも収益を上げることができるので、最終的には複数の収入源を狙うことが可能です。
これからブログを始めたいといういう人は必須のアイテムと言えるでしょう。
ちなみにこれは私がTwitterアカウント運用を始めて2週間で約2万人まで増やしたアカウントです。
Twitterでは、キーワード選定や興味を惹く画像などを使うことで、バズることがあるので、そのブログ専用のTwitterアカウントの作成などをすることをお薦めしています。
新しい分野、キーワードを狙う。
『新しい』分野やキーワードを狙うことで競合と戦わなくて済みます。
例えば、マンガブログで例えると、今昔流行った『NARUTO』のブログを始めるよりも、胃流行っているマンガや新しく出た漫画などのレビューを書くといった感覚です。
どのような分野でも新しい波は来ていますので、トレンドを意識して『新しい情報』を意識することで新規のユーザーを獲得に繋がります。
先駆者から情報を得る
後発組が先駆者よりも有利な点は、すでに出ている記事の分析を無料できることです。
もちろんまるパクリは良くありませんが、ブログの構図やどうやって収益を得ているのかをすでに稼いでいるブログから学ぶことができます。
そのブログは紆余曲折あり稼げるようになった経験を一気に学ぶことができます。
まずは『自分が参入したい』分野の先駆者がどういった記事を書いているのかを分析していきましょう。
ChatGPTの活用
自動で記事を書いてくれる『ChatGPT』を使えば、今までよりも圧倒的にブログ記事を作成することができます。
ChatGPTは新しい技術で今までになかったものですので、ブログ界に革命が現時点で起きています。
ChatGPTとは?
ChatGPTは、OpenAIという組織が開発した、人工知能の一種です。人工知能とは、人間が行っているような問題解決や判断などの活動を、機械によって行わせることができる技術のことです。
ChatGPTは、主に会話に関することを得意とする人工知能です。たとえば、話しかけると返事をしてくれたり、質問に答えてくれたりすることができます。また、文章を書くこともできます。
ChatGPTは、大量のデータを学習しています。そのため、人間のような自然な会話ができるようになっています。ChatGPTは、さまざまな問題を解決することができます。たとえば、翻訳や文章の理解などもできます。
ブログを始めるために必要なもの。
ブログは今から始めても十分に稼ぐことができますし、あなたが働かなくても半永久的に収益をもたらしくれる“資産“になりうるという説明をしていきました。
ここからは実際にブログを開設する方法を紹介していきます。
『具体的なブログを始めるには何が必要なの?』
ブログに必要なのは以下の3つになります。
- ブログのテーマ。書くことを決めること。
- ブログに必要な費用の準備。
- ブログを始めるための具体的なもの。
ブログのテーマを決める
『どういう人に向けて、どういったブログを書くのか?』
ブログを始める前には、どういった記事を書きたいのかを決める必要があります。
とにかく自身の生活を発信したい雑貨ブログなのか?、自身の趣味をブログにして収入を得たいのか?
まずは記事を書く目的→記事の大まかな内容を決めて行く必要があります。
ブログに必要な費用の準備
「ブログに必要費用ってどれくらい?」
自身の目的に合わせて、ブログに取り組む上でのコストを考えてみましょう。
無料ブログの場合 | |
合計費用 | 0円 |
有料プランの場合 | 500円〜1000円 |
有料ブログの場合 | |
合計費用 | 月1,000〜2000円 |
内訳 | レンタルサーバー(700円〜1200円) 独自ドメイン(0円〜5000円) デザインテーマ(0円〜数万) |
無料ブログと有料ブログの違いは、『無料ブログ=賃貸』『有料ブログ=一軒家』というイメージです。
無料ブログはすでにある大型サイトに中で、自身のコンテンツを作っていくイメージで、有料ブログは、Googleのネットワークに新しく自身のコンテンツを作っていきます。
有料ブログの方ができることの自由度が高く、お金を稼ぎやすくなります。
無料ブログの場合は、そのまま使うのであればお金は一切かかりません。
ただ、無料ブログ内の機能を拡張したり、広告の表示を減らすためにサイトによっては課金ですることでスムーズに使うことが可能になります。
場合によっては、有料ブログよりもお金がかかる場合があるので注意必要です。
有料ブログ(WordPress)については、自身でネット上に新しく自身のサイトを作るイメージです。
ただ、有料ブログは色々必要なものがありますが、実質お金が発生するのは『レンタルサーバー』のみになります。(年間で1万円くらい)
その他のかかる必要は、レンタルサーバー契約時に無料でついてくる場合がほとんです。
ブログに始めるための具体的なもの
ブログを始めるために準備しておくものは以下の通りです。
項目 | 概要 |
ブログ名決める | ブログ内容に沿った名前。(後に変更可能) |
運営者名を決める | あなたの名前、ハンドルネームでも可。 |
パソコン(iPadでも可) | ブログを書くために必要。 |
スマートフォン | ブログ開設の際のSMS認証など。 |
クレジットカード | レンタルサーバーの料金支払い。 |
です。
実はスマホ一台でもブログを開設することは可能ですが、小さな画面に文字を売って以下なればいけないので、パソコンかそれと同様なiPadなどの用意をするのがおすすめです。(私は実際にiPadでブログを開設していました。)
ブログの始め方(WordPressの開設手順)
できるだけ安く抑えたいけど、無料ブログと有料ブログってどっちがいいの?
結論として:収益目的、つまり稼ぎたいなら絶対有料ブログを使ったほうがいいです。
無料ブログを使うか有料ブログを使うかを決める基準は『稼ぎたいかどうか』それ一つだけと言っても過言ではありません。
有料ブログの場合 | 無料ブログの場合 |
初期費用がかかるが、デザインの自由度が高く収益化もしやすい。 SEO、カスタマイズ性、デザイン性、サイト閉鎖のリスク、広告のコントロール、など圧倒的なメリットがある。 | 手軽かつ無料で始めることができるが自由度がなく、収益化しにくい。 広告に制限がある(つけられな場合もある)運営元によってはサイト閉鎖もあり得る。 |
ブログ・サイトを持ちたい人は収益目的の人がほとんどだと思いますので、ここではWordPress(有料ブログ)の開設方法をメインに解説していきます。
WordPressブログに必要なもの。
これから実際にブログを始める上で必要なものは3つあります。
それは
- レンタルサーバー
- 独自ドメイン
- WordPress(ワードプレス)
初めはよくわからないと思いますが、一般的なイメージだと言われているのが、
レンタルサーバー→土地
ドメイン→住所
WordPress→家
つまり、土地(レンタルサーバー)を購入して、住所(ドメイン)を登録をすれば、家(WordPress)を建てられるということになります。
さらに言えば、Conoha WINGでは土地の購入と住所の登録をまとめて行うことができます。
Step1:レンタルサーバーの契約
まずはレンタルサーバーの契約から始める必要があります。
レンタルサーバーは多くのプロブロガーが使っている『ConoHa WING』が1番お薦めです。
私もこのレンタルサーバーを使っています。
多くのブロガーが解説しているため、そもそも情報量が多いので、初心者向けのレンタルサーバーです。
下の私が実際にサイトを立ち上げるときに参考にした動画のリンクを貼っておきます。
当記事と一緒に見ることで、さらにわかりやすくブログを立ち上げることができます。
ConoHa WINGの申し込み
①まずは下『ConoHa WING』の公式サイトにアクセスする。
https://www.conoha.jp/wing②今すぐお申し込みをクリックする。
Step2:左の『初めてのご利用の方』の項目を入力する
※メールアドレスはご自身のメールアドレスを入れてください。
※パスワードは今後Conohaの管理画面にログインするときに使います。(好きなパスワードで構いませんが、忘れないようにしてください)
Step3:契約プランを選択する
とにかく試しにやって見たいという人は3ヶ月、長めに続けられそうならば12ヶ月がおすすめです。
私は始めた当社は間をとって6ヶ月にしておきました。
これだけで「レンタルサーバー」と「ドメイン」の設定は終わりです。
次からは下にスクロールして出てくる『WordPressのかんたんセットアップ』に移行していきます。
Step4:WordPressのかんたんセットアップ
WordPress簡単セットアップを選択
→『利用する』を選択
作成サイト名
→これから作成するブログのサイト名を入れてください。(後から変更可能)
作成サイト用新規ドメイン
→作成するブログの『独自ドメイン』を決めます。画像の上の方の『manage.conoha.jp』のことです。(いわゆるブログのURLのこと)
おすすめは『.com』を選べば間違いありませんがドメイン名は早いもの勝ちです。
ちなみに一度決めると変更できないので注意しましょう。
WordPressユーザー名
『WordPressユーザー名』は、WordPressにログインするときに使用します。
WordPressパスワード
『WordPressパスワード』はWordPressにログインする時に使用するパスワードです。
『WordPressユーザー名』と同様に他人に推測されないようにして必ずメモを残すようにしましょう。
WordPressテーマ
WordPressテーマとは、『家の内装』のようなものです。
今後あなたのサイトを訪れる人が見やすいように、カスタマイズしていかなければいけません。
ただ、私自身もずっと『cocoon』を使っているように、無料だとしても『cocoon』はとても素晴らしいテーマです。
使用するテーマは今後変更することも可能ですので、今はとりあえず『cocoon』にしておきましょう。
そうすることで今後のサイト内での設定もわかりやすくなります。
Step5:WordPressをインストールする。
次にお客様情報を入力していきましょう。
入力が終わったら『次へ』をクリックします。
入力する情報は以下の通りです。
種別
氏名
性別
生年月日
国
住所
本人確認為、SNS認証をする。
電話認証だと聞き間違いがあるかもしれないので、SNS認証をお勧めします。
認証コードがスマホに届くので、入力していきます。
支払い方法を選択する。
問題がなければ、「クレジットカード」を登録していきましょう。
完了したら次の画面になる(WordPressのインストールの完成)
おめでとうございます。
これでWordPressを取得することができました。
登録したメールにて、あなたのブログにログインできるになっています。
ただ、すぐに記事を書く前に『やっておきべき設定』まだ三つほどあります。
あとはほとんどが入力をせずにただクリックするだけですので、気軽に取り組んでいきましょう。
やっておくべき3つ設定
①メールアドレスの有効性認証
WordPressの取得が終了したら、3つほどメールが届きます。
その中の一つの『メールアドレス有効性認証のお願い』というメールを開き、貼ってあるURLをクリックしましょう。
貼ってあるURLをクリックするだけで完了です。
ただ、これは対応記日が決まっているので、忘れずに行っておきましょう。
②WordPressに『独自SSL』設定をする。
独自SSL設定とは、ブラウザ(ユーザー)の個人情報が外部に漏れないようにする設定です。
もしSSL化しておかないと、あなたのサイトに「このサイトは安全ではありません」と表示されてしまいます。
そうならないためにも設定をしておきましょう。
やり方としては『ConoHa』の管理画面にて
サイト管理→サイト設定→かんたんSSL化
このSSL有効化をクリックするだけで完了です。
また、この画面のステータスが『稼働中』であることも確認しておきましょう。
③パーマリンク設定
最後にパーマリンク設定を行います。
そのためにはあなたの『WordPressのサイト管理画面』に行く必要があります。
管理画面にいく方法は、先ほどサイト設定において、『SSL有効化』した項目の上の画面の『管理画面URL』をクリックします。
WordPressのログイン画面
このような画面が表示されます。
WordPressをインストールした時に決めた『ユーザー名またはメールアドレス』と『パスワード』を入力します。
無事にWordPressの管理画面にログインできましたら、以下の手順でパーマリンク設定を行います。
- 左の設定をクリック
- 設定内のパーマリンク設定をクリック
- カスタム構造を選択
- /%postname%/を選択
- 変更を保存をクリックする。
以上でパーマリンク設定は完了です。
必要なプラグインを入れよう!
プラグインとは、スマホのアプリのような存在に近いです。しかし、アプリ以上に重要で、必要なプログインを入れているかどうかによって、ブログの性能やSEOに表示されるかどうかも大きく変わってきます。必要なプログインは以下6つです。
① BackWPup→WordPressサイトのバックアップを作成し、外部ストレージやクラウドストレージに保存することができます。
② XML Sitemaps →XML Sitemapsは、ウェブサイトのすべてのページのURLを含むXMLファイルであり、検索エンジンにサイトを通知し、SEOに役立つツールです。
③ Invisible reCaptcha→Invisible reCaptchaは、Googleが提供する、スパムや不正アクセスを防ぐためのCAPTCHA技術の1つで、ユーザーによる操作を必要とせず、自動的に認証が行われる非可視のCAPTCHAです。
④ SiteGuard WP Plugin→SiteGuard WP Pluginは、WordPressのセキュリティを向上させるためのプラグインで、様々なセキュリティ機能を提供することで、WordPressサイトの脆弱性を低減し、攻撃から守ることができます。
⑤ WebSub/PubSubHubbub →WebSub/PubSubHubbubは、Web上でリアルタイムな情報の配信を実現するプロトコルであり、Webサイトの更新情報を配信する際に使用されます。
⑥ WP Multibyte Patch→WP Multibyte Patchは、WordPressの日本語環境において、文字化けやURLエンコードの問題を解決するためのプラグインです。
こちらのプラグインを入れることで準備は完全完了になります。
プラグインの詳細やブログの入れ方は下の動画が便利です。
ブログを整えよう
ブログの開設ができたあとには、ブログの外見整える必要があります。
ブログの見た目を整える方法は“テーマ“と呼ばれるシステムを導入することで簡単に行うことが可能です。テーマとは、家のデザイン、内装なようなものです。
オシャレなお店や散らかっているお店があるように、ブログにきたユーザーに初めて印象を与える重要な部分です。
テーマは無料なもの、優良なものがありますが、私は断然『有料テーマ』を初めから導入することをおすすめしています。
初めからおすすめする理由は
- 途中でテーマを変更する場合、滅茶苦茶手間がかかる(経験談)。
- 有料テーマの方がSEOに強くなりやすい。
- デザインの質が違う。
です。ちなみに、おすすめのテーマは『THE THOR』になります。
THE THORは
- 圧倒的にSEOに強く、上位表示にされやすくなる。
- ほとんどいじらなくても、プロ級のオシャレなデザインである。
- 痒いところに手が届く豊富な機能。
テーマは買い切りですので、スタートダッシュをきるためにもおすすめです。
【THE THOR(ザ・トール)】終わりに
以上で『ブログの初め方から行っておくべき設定』でした。
いかがだったでしょうか?
私も今となっては簡単だとは思いますが、当初はいくつかのサイトを見ながら悪戦苦闘してブログを立ち上げた記憶があります。
今回はブログの初め方だけに留めますが、これから記事を書き始める前にあった方がいいプラグインというものがあります。
以前私が「ブログ型の素材サイト」に関しての記事を書いたさいに、必要なプラグインについても触れていますので、よかったら参考にしてみてください。